2月16日名古屋駅で理事長先生から激励のお言葉をいただいた後、新幹線で成田空港に向かい、ニュージーランドへ出発しました。
ニュージーランド到着後はショッピングモールでウィンドウショッピングを楽しんだ後、昼食をそれぞれ自分で購入しました。英語での注文に緊張した様子でしたが、食べたいと思うものを買うことができました。
Hamiltonに向かう途中Ambly Parkという農場を訪れました。そこで小さな鶴のような青い羽根の鳥を見かけました。ニュージーランドの街中でもよく目にする鳥で、マオリ語でPukeko(プケコ)という名前です。長い脚で走るユーモラスな姿に生徒たちもつい笑い声を上げましたが、なんとニュージーランドの国鳥キーウィと同様飛べない鳥だそうです。さすが自然豊かなニュージーランド、ユニークな鳥が私たちを出迎えてくれました。
マオリ語といえば、バス車内でガイドさんにマオリ語で「こんにちは」という意味のKiaora(キオラ)という言葉を教えていただきました。せっかくニュージーランドに来たので、英語のHello!はもちろんKiaora!を使ってたくさんのお友達を作りたいですね。
その後Hamiltonに着き、いよいよホストファミリーとのドキドキの対面です。どの生徒も笑顔で歓迎してもらいました。生徒たちがホッとした表情で自己紹介をしている心温まる光景が広がっていました。
これから本格的にホームステイとHamilton Junior High Schoolでの学校生活が始まります。ニュージーランドの文化を学びながらホストファミリーと仲良くなり、英語の力を伸ばしていけることが楽しみです。