プラウディアコース2年生修学旅行

10/26(月)~10/30(金)までプラウディアコース2年生は東北方面に修学旅行に行ってきました。

今年はA組・B組のA班とC組・D組のB班の二つの班に分かれ、こまめな消毒やマスクの着用など新型コロナウイルス感染症の対策をしっかりと実施しました。

生徒は、最後まで元気に安心して旅を続け、解散式を終えました。

保護者の皆さま、宿泊施設、旅行社の皆さま、本当にありがとうございました。

 

<写真撮影時のみ一部マスクを外して撮影しています。>

————————————

10/30(金)5日目 最終日

A班は今日は松島海岸を訪ね、五大堂と瑞厳寺の拝観、観光船による松島湾内大小260の島々をわたる「島めぐり」を体験しました。

途中、宮城県のラムサール条約登録地である伊豆沼・内沼(いずぬま・うちぬま)、蕪栗沼(かぶくりぬま)の周辺水田で、越冬のためオホーツク海やシベリアから渡ってきた白鳥の飛翔を見ることもできました。

 

 

————————————

修学旅行も最終日を迎えました。B班は、ねぶたの家ワ・ラッセで壮大なねぶたを鑑賞しました。おみやげにねぶた祭で使う幸福の鈴をいただきました。その後、最後の見学場所、青函連絡船 八甲田丸を見学しました。操舵室では、生徒たちは楽しんで操作していました。

気をつけて帰路につきたいと思います。

————————————

10/29(木)4日目

天候も快晴、体調不良の生徒もなく、予定通り4日目の日程を進めてます。

B班の4日目の様子です。被災した「たろう観光ホテル」にて防災について学び、新しい防潮堤を見学しました。ここで、修学旅行での震災についての学習は終わりましたが、生徒たちは南三陸、陸前高田、そして田老(たろう)と、震災や防災について真剣に考え、しっかり学習できたこと思います。事前学習の際にDVDで見た、「たろう観光ホテル」を実際に見学し、津波の被災ホテルの中にはいるなど、生徒たちにとっては大変良い学習となり、また思い出になったことと思います。この学習をこれからに生かしてもらいたいです。

龍泉洞では、大地底湖の吸い込まれそうなほど深く透明な輝きに、生徒たちは魅了されていました。最後に待ちにまったわんこそば、生徒たちは堪能していました。その後、岩手山の南麓にある小岩井牧場に向かいました。あまり時間がありませんでしたが、バレーボールを楽しんだり、ソフトクリームを食べたりお土産をたくさん買い、元気に最後の宿青森 浅虫温泉に向かいました。

A班の様子です。体調不良や発熱した生徒はいません。朝、田老のホテル出発前に2グループの修学旅行参加者全員で集合写真をとりました。

その後B班の友達とは別れ、洋式高炉を持つ近代製鉄発祥の地である釜石鉱山の見学をしました。

————————————

10/28(水)3日目

天候も快晴、体調不良の生徒もなく、予定通り3日目の日程を進めてます。

 

A班3日目の様子です。発熱した生徒や体調不良の生徒はいません。

ちょうど日程の半ばで疲れの出やすいところですが、B班の友人とも元気に声をかけ合って、笑顔で過ごすことができています。

花巻から455号線、厳寒の地 岩洞湖、白樺、唐松🍁紅葉の山々をつづらに進み早坂トンネルを抜ける「北上越え」で、岩泉 龍泉洞に向かいました。

イーハトーブから遠野物語、詩情あふれる美しい物語の世界でした。

 〈「よだかの星」彫刻碑〉

一日の最後、訪ねたのは夕暮れの浄土ヶ浜です。輝く白い岩肌に松の緑が映える海岸線を、すでに年明けの休止が決定している遊覧船でウミネコたちと巡ることができました。もう二度と出会うことのない心に残る光景となりました。

静かな入り江に帰港する頃には、大きな月が帰り路を照らし、安心して宿に向かうことができました。

 

 

B班の様子です。今朝の岩手花巻は快晴です。朝の気温は5度、愛知は10度だそうですね。肌寒い中、みな体調もよく、3日目を迎えています。本日は、まずA班とともに宮沢賢治記念館を見学しました。山猫軒にてお土産を見て、その後A班と別れ、内陸から海岸にバスを走らせ、陸前高田 東日本大震災津波伝承館、奇跡の一本松を鑑賞しました。一本松は高さ26メートル。写真からもその高さが見て取れると思います。秋晴れの下、空に鷹が舞う平和な陽気の中で、海に向かって作られた「祈りの軸」にて手を合わせました。

その後、工事の続く海岸線を見下ろすキャピタルで海鮮丼をいただきました。

現在は海岸線を右手に見ながら北上中です。お腹がいっぱいの生徒たちは、ゆっくり休んでいます。この先は鉄の釜石の見学です。

————————————

10/27(火)2日目

こちらはA班の様子です。昨日の青森 浅虫温泉を離れ、途中秋田県を経由しつつ八幡平、盛岡、花巻へと南下しました。

東北地方の名所はもちろん、それぞれに違う風土、文化を学ぶことができました!

生徒は体調不良、発熱はありません。

B班は南三陸での語り部による学びのプログラムに参加し、南三陸町震災復興祈念公園の「祈りの丘」では千羽鶴一対とお花をお供えしました。

その後、中尊寺、毛越寺、紅葉の始まった厳美渓に行ってきました。

ホテルでA班と合流しています。

————————————

10/26(月)1日目

どちらの班も全員元気にそろって無事に出発しました。

怪我や体調不良の生徒もおらず順調に進んでおります。

こちらはB班の五大堂、瑞厳寺、そして松島海岸遊覧船の様子です。

A班は小牧空港で出発式を終え、全員無事に青森に到着しました。

ねぶたの家ワ・ラッセFACTORY、青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸の様子です。

新型コロナウイルス感染症への対策もしっかりと行い、体調に気を付けて明日からの日程に備えていきます。

〈A班 行程表〉

〈B班 行程表〉